<みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」4位にエヌピーシー 11月30日12時58分
「みんなの株式」が集計する「個人投資家の予想(最新48時間)」の30日正午現在で、エヌ・ピー・シー<6255.T>が「売り予想数上昇」で4位となっている。
エヌピーシーは上値追いを加速させ、一時ストップ高に買われる人気となった。米国では、次期大統領が当確とされているバイデン氏が、太陽光発電など地球環境を汚さないクリーンな再生可能エネルギーに4年間で2兆ドルという過去最大規模のインフラ投資を行う計画を打ち出している。米国における太陽電池市場への追い風は強く、2020年の予測設置量18ギガワットから向こう5年間で約100ギガワットの設置が見込まれているが、バイデン新政権となれば、これに更に上積みが予想される状況となる。そのなか、同社は太陽電池製造装置メーカーとして米国での実績が高く、この恩恵を享受するとの思惑が人気化の発端となった。ただ、足もとは思惑先行で上げ過ぎているとの見方もあり、反動安を警戒する声もあるようだ。
出所:MINKABU PRESS
【関連ニュース】エヌピーシーが一時8%超の上昇、バイデン政策に乗り太陽電池市場で活躍期待エヌピーシーが大幅高で9年ぶり高値圏走る、再生エネ関連で人気加速トランザクは反落、上限を10万株とする自社株買い発表も反応限定的
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
カテゴリ 「みんかぶニュース 市況・概況」 のニュース一覧
-
1月26日19時50分本日の【株主優待】情報 (26日引け後 発表分)
-
1月26日19時20分本日の【自社株買い】銘柄 (26日大引け後 発表分)
-
1月26日18時40分本日の【増資・売り出し】銘柄 (26日大引け後 発表分)
-
1月26日17時55分【↓】日経平均 大引け| 反落、景気敏感株を中心に利益確定売りが優勢 (1月26日)
-
1月26日17時30分26日香港・ハンセン指数=終値29391.26(-767.75)
-
1月26日16時59分明日の株式相場に向けて=2つの不透明感と“2月警戒論”
-
1月26日16時50分明日の【信用規制・解除】銘柄 (26日大引け後 発表分)
-
1月26日16時36分26日中国・上海総合指数=終値3569.4290(-54.8091)
-
1月26日16時19分26日韓国・KOSPI=終値3140.31(-68.68)
-
1月26日15時42分東京株式(大引け)=276円安、景気敏感株中心に後場一段安