13時の日経平均は38円安の2万6606円、KDDIが13.31円押し下げ 11月30日13時01分
30日13時現在の日経平均株価は前週末比38.34円(-0.14%)安の2万6606.37円で推移。東証1部の値上がり銘柄数は549、値下がりは1577、変わらずは49と、値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を大幅に上回っている。
日経平均マイナス寄与度は13.31円の押し下げでKDDI <9433>がトップ。以下、アステラス <4503>が11.63円、リクルート <6098>が7.14円、大和ハウス <1925>が5.66円、京セラ <6971>が5.63円と続いている。
プラス寄与度トップはエムスリー <2413>で、日経平均を35.92円押し上げている。次いでファストリ <9983>が33.18円、SBG <9984>が23.58円、東エレク <8035>が19.83円、信越化 <4063>が16.77円と続く。
業種別では33業種中5業種が値上がり。1位は金属製品で、以下、情報・通信、その他製品、電気機器と続く。値下がり上位には鉱業、ゴム製品、石油・石炭が並んでいる。
※13時0分11秒時点
株探ニュース
【関連ニュース】日経平均30日前引け=5日続伸、22円高の2万6666円11時の日経平均は37円高の2万6682円、ファストリが38.22円押し上げ10時の日経平均は31円安の2万6612円、KDDIが9.09円押し下げ
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
カテゴリ 「みんかぶニュース 市況・概況」 のニュース一覧
-
1月26日19時50分本日の【株主優待】情報 (26日引け後 発表分)
-
1月26日19時20分本日の【自社株買い】銘柄 (26日大引け後 発表分)
-
1月26日18時40分本日の【増資・売り出し】銘柄 (26日大引け後 発表分)
-
1月26日17時55分【↓】日経平均 大引け| 反落、景気敏感株を中心に利益確定売りが優勢 (1月26日)
-
1月26日17時30分26日香港・ハンセン指数=終値29391.26(-767.75)
-
1月26日16時59分明日の株式相場に向けて=2つの不透明感と“2月警戒論”
-
1月26日16時50分明日の【信用規制・解除】銘柄 (26日大引け後 発表分)
-
1月26日16時36分26日中国・上海総合指数=終値3569.4290(-54.8091)
-
1月26日16時19分26日韓国・KOSPI=終値3140.31(-68.68)
-
1月26日15時42分東京株式(大引け)=276円安、景気敏感株中心に後場一段安