ビットコイン、海外の売りポジションは縮小【フィスコ・ビットコインニュース】 11月30日14時21分
足元のビットコイン(BTC)は190万円台で取引されている。もっとも取引量の多い米ドル建てでは18,000ドル台で推移している(コインマーケットキャップより)。
一部国内の暗号資産(仮想通貨)取引所が出している投資家の未決済建て玉情報(11月30日時点)では、前々週比で190万円台の買いが拡大した。一方、海外の大手取引所ビットフィネックスでは11月30日のショートポジションは前々週から約61%縮小して3,920枚となっている。ロング・ショート比率は昨年以降継続してロングポジションの方が大きく、足元では85.0%となっている。
昨年10月と12月には、ビットフィネックスにおいてショートポジションが1万枚台まで積みあがった直後に買い戻しのような動きが建て玉と価格で観測された。短期的な値動きを追うには、引き続き、国内外の取引所における売りポジションの動向に注目したい。
<RS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「ビットコインニュース」 のニュース一覧
-
11時10分ハッシュレート分析によるビットコイン妥当価格は15,240ドル【フィスコ・ビットコインニュース】
-
1月26日10時46分1月19日時点のCMEのBTC先物建玉分析、中期的には6,647ドルの下押し圧力【フィスコ・ビットコインニュース】
-
1月25日15時49分JCBとカウリー、トークンと暗号資産や他のブロックチェーンとの相互接続に関する実証実験【フィスコ・ビットコインニュース】
-
1月25日14時35分ビットコイン、海外の売りポジションは横ばい【フィスコ・ビットコインニュース】
-
1月22日13時16分ハッシュレート分析によるビットコイン妥当価格は15,085ドル【フィスコ・ビットコインニュース】
-
1月21日14時50分暗号資産(仮想通貨)のイベントスケジュール:1月21日更新【フィスコ・ビットコインニュース】
-
1月21日11時05分NVTから見た足元のビットコイン妥当価格は25,317ドル【フィスコ・ビットコインニュース】
-
1月20日11時44分ハッシュレート分析によるビットコイン妥当価格は15,085ドル【フィスコ・ビットコインニュース】
-
1月19日10時55分ビットフライヤー、暗号資産の積立購入サービスの提供を開始【フィスコ・ビットコインニュース】
-
1月19日10時33分JCB、Keychainと決済ソリューションを開発 ブロックチェーン活用【フィスコ・ビットコインニュース】