Rフィールドは21年4月期業績予想を上方修正 12月01日15時56分
ロック・フィールド<2910.T>はこの日の取引終了後、21年4月期の連結業績予想について、売上高を438億7000万円から439億7400万円(前期比7.7%減)へ、営業利益を2億1400万円から6億1300万円(同29.1%増)へ、純利益を2億100万円から5億4000万円(同2.8倍)へ上方修正した。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響は残るものの、売上高が緩やかに回復していることに加えて、アイテムの集約による生産性向上や、固定費低減活動によるコスト削減が進んでいることが寄与する。
なお、第2四半期累計(5~10月)決算は、売上高206億9800万円(前年同期比17.6%減)、営業利益1億8600万円(同74.6%減)、純利益2億5900万円(同47.0%減)だった。
出所:MINKABU PRESS
【関連ニュース】1日の主なマーケットイベント欧米(1日)の注目経済指標=米ISM製造業景気指数午後:債券サマリー 先物は反発、10年債入札は無難に通過
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
カテゴリ 「みんかぶニュース 個別・材料」 のニュース一覧
-
14時22分モダリスが5連騰、国内大手証券が投資評価「1」でカバレッジを開始
-
14時13分ポエックが後場急上昇、「景観配慮型防潮堤SEA WALL」の大口受注を獲得
-
14時05分アクセルMはしっかり、子会社解散で経営効率化に期待
-
13時58分常磐開発が後場急上昇、エタニティによるTOB価格を9000円に引き上げ
-
13時47分ガーラ動意、子会社が韓国企業と「Flyff Online」のグローバルライセンス契約締結
-
13時15分イメージワンは一時ストップ高、電子カルテをサブスクで提供と報じられる
-
13時09分マニーが続伸、国内有力証券は新規「B+」でカバレッジ開始
-
12時49分ビオフェルが反落、第3四半期営業利益23%減
-
12時40分メタップスが5連騰、SaaS一元管理ツールが「ドキュサイン」との連携を開始
-
12時31分ブレーキが急伸、米メーカーから電動パーキングブレーキキャリパーを受注と報じられる