マルマエ、エノモトなど中小型の半導体関連に攻勢、21年は半導体市場の拡大加速◇ 12月02日09時23分
半導体製造装置向け部品加工を手掛けるマルマエ<6264.T>が5%近い上昇をみせたほか、半導体用精密部品メーカーのエノモト<6928.T>が連日の上値追いで1月につけた年初来高値奪回を目前に捉えるなど、半導体設備投資関連の中小型株に買いが集まっている。前日の米国株市場ではハイテク株比率の高いナスダック総合指数が最高値を更新したが、マイクロンテクノロジーが4.7%高に買われるなど特に半導体関連株への買いが目立った。フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)は3連騰で最高値街道を走っており、これに追随する動きとなっている。前日に世界半導体市場統計(WSTS)は2021年の半導体市場規模が前年比8.4%増の4694億ドル(日本円にして約48兆円)になると発表、これは過去最大で半導体市場の拡大基調が一段と鮮明となった。これが日米ともに関連銘柄の株価を押し上げる背景となっている。半導体の主力銘柄はここにきての連騰で上値が重くなっている一方、値動きの軽い中小型株には物色意欲が旺盛だ。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:MINKABU PRESS
【関連ニュース】<12月01日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄>明日の株式相場に向けて=「半導体・5G」など表門から資金流入アスクルは大幅続伸、11月単体売上高が2カ月連続前年上回る
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
カテゴリ 「みんかぶニュース 市況・概況」 のニュース一覧
-
2月27日11時30分来週の【重要イベント】完全失業率、米雇用統計、中国全人代 (3月1日~7日)
-
2月27日11時00分米国市場データ NYダウは469ドル安と続落 (2月26日)
-
2月27日10時15分シカゴ日経平均先物 大取終値比 35円高 (2月26日)
-
2月27日08時30分週間ランキング【業種別 騰落率】 (2月26日)
-
2月27日07時37分<02月26日のストップ安銘柄>
-
2月27日07時37分<02月26日のストップ高銘柄>
-
2月27日07時37分<最も25日平均線との乖離幅が拡大している銘柄> 02月26日
-
2月27日07時36分<02月26日の昨年来高値更新銘柄> 02月27日
-
2月27日07時36分<02月26日の昨年来安値更新銘柄> 02月27日
-
2月27日07時36分<02月26日の出来高増加率20銘柄>