東京為替:1ポンド139円70銭近辺、日経平均は小幅高、英・新型コロナワクチン承認EUは異議 12月03日12時00分
午前の東京外為市場でポンド・円は1ポンド=139円70銭近辺で推移。英国は新型コロナワクチン治療薬、ファイザーのバイオンテックを承認した。EU議員やヨーロッパ諸国はイギリスの承認に異議を唱えており、ドイツのシュパーン保健相は「安全で効果的なワクチンを接種することが最重要」と述べたとしている。
一方、東京株式市場は日経平均が5円高で午前の取引を終了した。前場は前日終値を挟んだ方向感の無い値動きでの推移が続いた。指数に寄与度の高いファーストリテイリング<9983>が下げ幅を縮小したことで、指数がプラス圏に復帰したようだ。
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「注目トピックス 市況・概況」 のニュース一覧
-
20時00分欧州為替:ドル・円は103円76銭から103円82銭で推移
-
19時16分欧州為替:ドル売りはいったん後退
-
18時15分日経平均テクニカル:反落、下向きの5日線割れで短期売り圧力増大
-
18時01分欧州為替:対欧州通貨でドル売り優勢気味
-
17時28分26日の日本国債市場概況:債券先物は151円98銭で終了
-
17時25分欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、米FOMCを見極め株安ならドル買い継続
-
17時04分東京為替:ドル・円は下げ渋り、リスクオフのドル買いで
-
16時14分東京為替:ドル・円はこう着、ポンドは小幅に買戻し
-
16時06分米株先物やアジア市場の下げなどが買いを手控えさせる【クロージング】
-
16時05分大阪金概況:上昇、新型コロナ警戒や株価下落を反映もドル相場底堅く上げ幅は限定的