東証主体別売買動向:11月第4週、外国人・現先は3511億円と4週連続買い越し 12月03日17時41分
東京証券取引所が3日に発表した11月第4週(11月24~27日)の投資部門別売買動向は、現物の海外投資家が4366億1862万円と4週連続の買い越しとなった。前週は3331億8403万円の買い越しだった。
先物ベース(日経225とTOPIXの先物・mini合計)では外国人は855億円の売り越し。現物・先物の合計では3511億円と4週連続で買い越しとなった。前週は5972億円の買い越しだった。現物での個人投資家は4966億850万円と4週連続の売り越し。信託銀行は600億3200万円と5週ぶりの買い越しとなった。事業法人は415億1592万円と4週連続の売り越しだった。
この週の日経平均株価は終値ベースで1117円(4.4%)上昇している。
出所:MINKABU PRESS
【関連ニュース】明日の株式相場に向けて=買いのチャンスは無尽蔵、焦るべからず東京株式(大引け)=8円高、気迷いムードも下値固くプラス圏着地東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で上げ幅拡大
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
カテゴリ 「みんかぶニュース 市況・概況」 のニュース一覧
-
19時50分本日の【株主優待】情報 (22日引け後 発表分)
-
19時00分本日の【東証1部に指定】銘柄 (22日大引け後 発表分)
-
17時30分22日香港・ハンセン指数=終値29447.85(-479.91)
-
17時29分来週の株式相場に向けて=決算シーズンに突入、27日の米テスラも要注目
-
16時55分22日中国・上海総合指数=終値3606.7496(-14.5145)
-
16時54分22日韓国・KOSPI=終値3140.63(-20.21)
-
16時27分【↓】日経平均 大引け| 反落、30年5ヵ月ぶり高値に上昇で利益確定売り優勢 (1月22日)
-
15時42分東京株式(大引け)=125円安と反落、景気敏感株など売られる
-
15時40分来週の決算発表予定 信越化、第一三共、ファナックなど (1月25日~29日)
-
15時30分来週の主なマーケットイベント