欧米(4日)の注目経済指標=米雇用統計など 12月04日16時04分
今夜発表される欧米の注目経済指標には、米11月雇用統計などがある。
午後10時30分 米11月雇用統計(非農業部門雇用者数)
予想(コンセンサス):前月比47.0万人増
午後10時30分 米11月雇用統計(失業率)
予想(コンセンサス):6.8%
午後10時30分 米10月貿易収支
予想(コンセンサス):648億ドルの赤字
午前0時00分 米10月耐久財受注(確報値)
予想(コンセンサス):前月比1.3%増
出所:MINKABU PRESS
【関連ニュース】午後:債券サマリー 先物は小反発、米雇用統計の発表を前に様子見東京株式(大引け)=日経平均は58円安、週末要因と雇用統計控えで模様眺めムード強まる債券:先物、後場終値は前営業日比3銭高の152円00銭
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
カテゴリ 「みんかぶニュース 為替・FX」 のニュース一覧
-
1月22日18時03分来週の為替相場見通し=103円後半の方向感に欠ける展開も
-
1月22日17時52分日銀為替市況 午後5時時点、103円67~68銭のドル高・円安
-
1月22日17時51分日銀為替市況(ドル円・午後5時)
-
1月22日16時26分午後:債券サマリー 先物は反落、金利上昇懸念くすぶる
-
1月22日15時36分外為サマリー:1ドル103円50銭台で推移、アジア株安を受けドルを買う動きも
-
1月22日15時15分欧米(22日)の注目経済指標=米中古住宅販売件数など
-
1月22日15時04分債券:先物、後場終値は前営業日比12銭安の151円86銭
-
1月22日14時00分債券:流動性供給入札、応札倍率4.78倍
-
1月22日12時16分午前:債券サマリー:先物は反落、長期金利が0.035%に上昇
-
1月22日11時10分債券:先物、前場終値は前営業日比12銭安の151円86銭