三桜工が急動意、EV関連株人気を背景にポストリチウム電池に期待 12月04日10時11分
三櫻工業<6584.T>が急動意、13%高で一気に800円台に乗せる場面があった。ここ、世界的な電気自動車(EV)シフトの動きを背景に世界的に関連銘柄が買われる展開となっているが、そのなか、東京市場ではEVの基幹部品で動力源でもある2次電池メーカーやモーター製造会社への攻勢が目立つ。同社は出資先の米ソリッドパワーが全固体電池を開発・出荷していることでポストリチウムイオン電池を担う次世代電池の関連最右翼に位置している。このほか東京工業大学と新型熱電発電素子の連続発電試験に成功するなどの実績があり、同分野での研究開発に期待が大きい。
出所:MINKABU PRESS
【関連ニュース】<動意株・4日>(前引け)=三桜工、セレス、ミナトHD<動意株・4日>(大引け)=ヤマシナ、カネカ、浜井産など三桜工、三井金など全固体電池関連に物色の矛先、官民で実用化加速の動き◇
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
カテゴリ 「みんかぶニュース 個別・材料」 のニュース一覧
-
08時15分信用残ランキング【売り残増加】 東電HD、三菱UFJ、マネックスG
-
08時10分信用残ランキング【買い残増加】 三菱UFJ、野村、ルネサス
-
08時05分信用残ランキング【売り残減少】 三菱自、JFE、神戸鋼
-
08時00分信用残ランキング【買い残減少】 SBG、ケネディクス、ZHD
-
1月23日08時30分週間ランキング【値上がり率】 (1月22日)
-
1月23日08時30分週間ランキング【値下がり率】 (1月22日)
-
1月23日08時30分週間ランキング【約定回数 増加率】 (1月22日)
-
1月22日17時31分東芝が約3年半ぶりに東証1部復帰へ、29日から
-
1月22日17時08分ランビジネスは自社株買いを中止
-
1月22日17時04分東京製鐵が21年3月期業績予想を下方修正