英ポンド週間見通し:底堅い値動きか、対EU通商合意への期待残る 12月05日14時17分
■強含み、欧米初の新型コロナウイルスワクチン承認を好感
今週のポンド・円は強含み。英国は欧米で初めて新型コロナウイルスワクチンを承認したことから、リスク選好的なポンド買いが観測された。英国と欧州連合(EU)通商協議は4日までに合意に至らず交渉を一時停止したが、期限内の交渉妥結の可能性は残されており、ポンドは底堅い値動きとなった。取引レンジ:138円43銭−140円71銭。
■底堅い値動きか、対EU通商合意への期待残る
来週のポンド・円は底堅い値動きか。英国と欧州連合(EU)との通商合意への期待は消えていなことや、英国における新型コロナウイルスのワクチン接種は12月第2週から開始される見通しであることから、早期景気回復が期待されている。新たなポンド売り材料が提供されない場合、ポンド売り・円買いは縮小する可能性がある。
○発表予定の英主要経済指標・注目イベント
・10日:10月国内総生産(9月:前月比+1.1%)
・10日:10月鉱工業生産(9月:前月比+0.5%)
・10日:10月商品貿易収支(9月:-93.48億ポンド)
予想レンジ:138円00銭−141円00銭
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「注目トピックス 市況・概況」 のニュース一覧
-
13時10分東京為替:ドル・円は安値もみ合い、ドル売り継続で
-
12時42分後場に注目すべき3つのポイント~「決算で材料出尽くし」懸念と新興株物色
-
12時13分東京為替:1ドル103円50銭近辺、日経平均は反発、日銀会合は現状維持(訂正)
-
12時06分東京為替:ドル・円は反落、仲値後は買い後退
-
11時56分注目銘柄ダイジェスト(前場):識学、INEST、東京通信など
-
11時54分東京為替:日銀金融政策現状維持も黒田総裁会見に対する関心高まる
-
11時41分Eワラント:売れ筋・値上がりランキング(前引け)
-
11時30分東京為替:ドル・円は103円台半ばでもみ合う状態、日銀総裁会見に対する関心も
-
11時23分東京為替:アジア株高もドル・円は103円台半ばでもみ合う状態が続く
-
10時51分東京為替:株高持続もドル・円は伸び悩む