アイナボHD Research Memo(7):新中期経営計画の目標値は2022年9月期に売上高900億円だが見直しも 12月25日16時07分
■アイナボホールディングス<7539>の中長期の成長戦略
前回の第2次中期経営計画(2019年9月期が最終年度)の目標は売上高700億円、営業利益19億円であったが、この目標はほぼ達成された。これに続き、2022年9月期を最終年度とする第3次中期経営計画を発表している。数値目標としては、2020年9月期は売上高709億円、営業利益率2.9%、2021年9月期は同780億円、同2.5%、最終年度の2022年9月期は同900億円、同2.5%(営業利益2,250百万円)を掲げていた。
コロナ禍の影響もあり現在の足元の状況を考慮すると、売上高の達成は容易ではないだろうが、営業利益については今期の結果によっては達成の可能性もある。会社は、「中期経営計画については足元の状況を考慮しながら見直しの可能性もある」と述べている。
具体的な施策としては、
(1) 重点商材(外装材:サッシ・サイディング等)の更なる強化をする。
(2) グループ各社の事業戦略・エリア戦略によるM&Aを実施する。
(3) 業容拡大・効率化を図りながらも、必要投資は積極的に行い、従業員に還元したなかで営業利益額は維持する。
を掲げており、これらの施策は粛々と実行していく方針だ。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇)
<EY>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「注目トピックス 日本株」 のニュース一覧
-
2月27日07時32分前日に動いた銘柄 part2 ギグワークス、構造計画研究所、ロゼッタなど
-
2月27日07時15分前日に動いた銘柄 part1 アウトソーシング、エイチーム、ビジョンなど
-
2月26日16時45分日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は急反落、ファーストリテとソフトバンクGの2銘柄で約265円分押し下げ
-
2月26日16時39分【M&A速報:2021/02/26(2)】マツモトキヨシHDとココカラファイン、経営統合契約を締結
-
2月26日16時15分新興市場銘柄ダイジェスト:ベクターは大幅に続落、新報国鉄が一時ストップ高
-
2月26日15時52分ギグワークス---株式分割の実施、株式分割に伴う定款の一部変更、配当予想の修正および 株主優待の実質拡充
-
2月26日15時42分三和ホールディングス---トイレブースに抗ウイルス仕様を追加、抗ウイルスSIAAの認証取得
-
2月26日15時08分イントラスト Research Memo(8):5期連続の増配により、配当性向の向上を実現
-
2月26日15時07分イントラスト Research Memo(7):中期経営計画は重点戦略を着実に実現
-
2月26日15時06分イントラスト Research Memo(6):修正予想を達成し、大幅な増収増益を継続する見通し