サカタタネが21年5月期業績予想を上方修正 1月13日15時41分
サカタのタネ<1377.T>がこの日の取引終了後、21年5月期の連結業績予想について、売上高を617億円から648億円(前期比5.1%増)へ、営業利益を60億円から72億円(同3.8%減)へ、純利益を44億円から56億円(同8.1%減)へ上方修正した。
新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて、花種子はイベントや観光関連の装飾用、植栽用の需要が減少したものの、春の第1波によるマイナス影響からの市場回復が早かったことや家庭園芸への需要増加で、減少幅が想定よりも小幅にとどまったことが要因。また、上期の野菜種子や資材で、新型コロナウイルス感染症のマイナス影響が軽微だった一方、家庭園芸の需要増などプラスの影響があったとしている。
なお、同時に発表した第2四半期累計(6~11月)決算は、売上高315億2400万円(前年同期比10.0%増)、営業利益56億4000万円(同46.9%増)、純利益43億2000万円(同39.5%増)だった。
出所:MINKABU PRESS
【関連ニュース】13日の主なマーケットイベント東京株式(大引け)=292円高、米追加経済対策への期待感でリスク選好<個人投資家の予想> 01月13日 15時
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
カテゴリ 「みんかぶニュース 個別・材料」 のニュース一覧
-
2月24日17時09分ヨシタケ、3月末株主に対し1対2株の株式分割を発表
-
2月24日17時07分三井物が自社株取得と自己株消却を発表
-
2月24日15時35分ニトリHDの2月既存店売上高は2カ月ぶり前年上回る
-
2月24日15時33分しまむらの2月既存店売上高は6カ月連続前年上回る
-
2月24日14時50分ZHDは3日ぶり反落、国内大手証券は目標株価950円に引き上げ
-
2月24日14時24分タチエスが4日続落、未定としていた期末配当予想は6円50銭
-
2月24日14時22分アルテックは一時S高、「QCM-D水酸アパタイトセンサ」の販売開始
-
2月24日14時14分日電波が大幅3日続伸、国内有力証券が目標株価を900円へ引き上げ
-
2月24日14時12分日石輸がプラスに転じる、期末配当予想を20円増額し60円へ
-
2月24日14時10分高島屋は大幅続伸、金融事業を拡充と報じられる