日電波が大幅続伸で700円台回復、5Gスマホ生産拡大で商機捉える 1月14日10時47分
日本電波工業<6779.T>が大幅続伸、一時50円高の712円と値を飛ばし、昨年12月17日以来となる700円台回復を果たした。水晶振動子や水晶機器など水晶デバイスの専業メーカーで小型製品の競争力は世界屈指。海外売り上げが全体の8割を占めている。世界的に高速通信規格5Gの商用サービスが拡大するなか、5G対応スマートフォンの生産拡大が続いている。同社は車載向けが中心ながら、5G分野でも強みを持っており、安定性が高く耐環境性能でも優位性のある水晶発振器を手掛け需要の取り込みが期待されている。業績も21年3月期は営業損益段階で30億円の黒字(前期は82億86000万円の赤字)と回復トレンドにある。
出所:MINKABU PRESS
【関連ニュース】科研薬は小反発、新規多重特異性抗体医薬に関するライセンス及び共同開発契約を締結京三が反落、本社工場で火災発生イワキが昨年来高値更新、21年11月期は28%営業増益で2円増配を見込む
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
カテゴリ 「みんかぶニュース 個別・材料」 のニュース一覧
-
14時42分ロゼッタが続伸、「スマートエネルギーWeek 2021」に出展
-
14時32分NECが高い、国内大手証券は目標株価1万2700円に引き上げ
-
14時11分ベクターが大幅5日続落、東証による信用規制強化を嫌気
-
14時10分太洋工業は一時S高、フッ素複合材料を使用した超高速伝送用FPCをラインアップ
-
14時05分コーセーが反発、国内大手証券が目標株価を引き上げ
-
13時51分宇部興が3日続伸、トヨタの新型「MIRAI」の高圧水素タンクにナイロン6樹脂が採用◇
-
13時44分王将フードは反落、2月既存店売上高は4カ月連続前年割れ
-
13時33分トップカルチが続伸、2月既存店売上高は2カ月連続前年割れも健闘
-
13時31分センコーHDは反発、CB発行とともに自社株買いを実施
-
13時11分大阪製鉄は下げ幅を拡大、21年3月期営業利益予想を上方修正も材料出尽くし