ラクスは反落、12月全社売上高32%増も利益確定売り 1月19日13時12分
ラクス<3923.T>は反落している。18日の取引終了後に発表した12月度の月次売上高で、全社売上高は前年同月比31.5%増の13億5600万円となり、これを受けて朝方は高く始まったが、買い一巡後は利益確定売りが優勢となっている。企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進などを背景に、クラウド経費精算システム「楽楽精算」が同41.4%増と大幅増収となったことが牽引役となった。
出所:MINKABU PRESS
【関連ニュース】テラプローブが5日線足場に上げ足加速、米中摩擦で台湾半導体企業への追い風強力日本通信は後場プラス転換、「my電子証明書」について電子署名法に基づく認定を申請ユーグレナが反発、JR四国バスがユーグレナバイオディーゼル燃料の使用を開始
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
カテゴリ 「みんかぶニュース 個別・材料」 のニュース一覧
-
10時38分クスリアオキが反落、2月既存店売上高は7カ月連続前年割れ
-
10時31分プロパティAが3日ぶり急反発、新宿区と文京区にある販売用不動産2件を売却
-
10時21分BASEが大幅反発、「ショップデザイン機能」に3種類の新パーツを追加
-
10時01分ナノキャリア反発、VBL社が米国で実施中の「VB-111」の医師主導第2相臨床試験で投与開始
-
09時49分NCS&Aが大幅続伸、21年3月期業績予想及び配当予想を上方修正
-
09時48分セキュアヴェが3日ぶり反発、21年3月期期末配当で5円の記念配当を実施へ
-
09時45分マーケットEが4日ぶり反発、「おいくら」が遺品整理士認定協会と業務提携
-
09時45分ギグワークスは上げ足加速し上場来高値更新、DX需要追い風に高成長路線をまい進
-
09時32分大成ラミック続伸、包装フィルム採算改善で21年3月期業績予想を上方修正
-
09時26分ゼネラルパが反発、21年7月期営業利益及び配当予想を上方修正