東証14時 安値圏で小動き 米大統領就任式前に持ち高調整 1月20日14時17分
20日後場中ごろの東京株式市場で日経平均株価は安値圏で小幅な動きとなっている。前日比150円ほど安い2万8400円台後半で推移している。米大統領の就任式を前に、持ち高調整や利益確定の売りが広がり、下げ幅は一時200円を超えた。一方、半導体関連株への買いが相場を支えている。
14時現在の東証1部の売買代金は概算で1兆7027億円、売買高は8億3090万株だった。
ANAHDが安い。日本取引所やあおぞら銀、三井住友FG、野村などが軟調に推移している。一方、太陽誘電が高い。ヤマハ発や日産自も堅調。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
カテゴリ 「日経QUICKニュース」 のニュース一覧
-
2月26日17時31分外為17時 円、続落し106円台前半 一時5カ月半ぶり安値
-
2月26日15時46分新興株26日 ジャスダック、マザーズともに反落 アピリッツなどIPO3銘柄が初値
-
2月26日15時29分東証大引け 急落し1202円安、歴代10番目の下げ幅 米金利に警戒
-
2月26日14時31分外為14時 円、下落し106円台前半 米金利強含みで
-
2月26日14時14分東証14時 下げ幅1000円超え、米金利上昇に警戒 月末の売りも
-
2月26日12時57分東証後場寄り 下げ幅広げ800円安 月末で持ち高調整売り
-
2月26日12時33分外為12時 円、もみ合い 105円台後半 対ユーロは上昇
-
2月26日12時05分新興株前引け ジャスダック、マザーズともに反落 コリーは売買未成立
-
2月26日11時45分東証前引け 急反落し722円安、米金利上昇を警戒 「健全な調整」の声も
-
2月26日10時21分外為10時 円、下げ渋る 106円台前半