新興株20日 ジャスダック3日続伸、マザーズは反発 1月20日15時12分
20日の新興企業向け株式市場で、日経ジャスダック平均株価は3日続伸した。終値は前日比7円05銭(0.19%)高の3798円68銭だった。前日の米株式市場でハイテク株が買われた流れを引き継ぎ、半導体や電子部品に関連した銘柄が買われた。20日の日経平均株価が午後に下げ幅を広げると、新興企業向け株式市場でも散発的な売りが出て上昇幅は限られた。
ジャスダック市場の売買代金は概算で708億円、売買高は1億1403万株だった。フェローテクやウエストHD、ホロンが上昇した。出前館やハーモニック、ワークマンは売られた。
東証マザーズ指数は反発し、終値は前日比1.81ポイント(0.15%)高の1237.73だった。バルミューダなど直近に新規株式公開(IPO)した銘柄に個人投資家の買いが入り、商いが膨らんだ。個人の投資余力が高まるなかでマザーズの主力銘柄の一角にも買いが入り、指数を押し上げた。BASEやジーエヌアイ、JTOWERが上昇した。メルカリやSansan、AIinsは下落した。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
カテゴリ 「日経QUICKニュース」 のニュース一覧
-
2月26日17時31分外為17時 円、続落し106円台前半 一時5カ月半ぶり安値
-
2月26日15時46分新興株26日 ジャスダック、マザーズともに反落 アピリッツなどIPO3銘柄が初値
-
2月26日15時29分東証大引け 急落し1202円安、歴代10番目の下げ幅 米金利に警戒
-
2月26日14時31分外為14時 円、下落し106円台前半 米金利強含みで
-
2月26日14時14分東証14時 下げ幅1000円超え、米金利上昇に警戒 月末の売りも
-
2月26日12時57分東証後場寄り 下げ幅広げ800円安 月末で持ち高調整売り
-
2月26日12時33分外為12時 円、もみ合い 105円台後半 対ユーロは上昇
-
2月26日12時05分新興株前引け ジャスダック、マザーズともに反落 コリーは売買未成立
-
2月26日11時45分東証前引け 急反落し722円安、米金利上昇を警戒 「健全な調整」の声も
-
2月26日10時21分外為10時 円、下げ渋る 106円台前半