EU接種:夏まで全人口70%が目標、「ワクチンパスポート」に賛否両論 1月22日12時57分
欧州連合(EU)は19日、新型コロナウイルスワクチンについて、夏までに域内全人口の70%を接種させる目標を掲げた。また、域内の旅行・飲食・小売業などの回復を促進させる目的で、新型コロナワクチン接種済みという「ワクチンパスポート」の発行も検討している。
EU加盟国であるスペインやフランス、イタリアの19日の新規感染者は、それぞれ3万4291人、2万3608人、1万497人となり、厳しい状況が改善されていないことがワクチン接種の加速背景にあると指摘されている。
一方、米製薬大手ファイザーによるワクチン供給の遅れに加え、EU加盟国国民の接種意向の低下などを受け、接種ペースが予想以上に遅れていると報告されている。このペースでは、夏まで全体の7割接種は不可能だとの見方が多い。
また、ワクチンパスポートの発行について、域内の旅行業などの回復促進に寄与すると賛成する声が上っている一方、差別につながることや偽造証明書の発行などの問題が生じる恐れがあると懸念する声も上っている。EU委員会は、ワクチン接種は任意である上、ワクチン接種できない人の権利や自由が奪われることはあってはならないと強調した。
なお、新型コロナの流行に伴う行動制限の実施を受け、航空や鉄道、小売り、旅行業界などが大きな打撃を受けており、一部大手企業も倒産寸前に追い込まれていると報告されている。
<AN>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「注目トピックス 経済総合」 のニュース一覧
-
10時48分(中国)上海総合指数は売り先行もプラス圏回復、金利動向の落ち着きを好感
-
08時04分NYの視点:FRBがツイストオべに踏み切るとの思惑も浮上、長期債利回り上昇への対処で
-
3月02日16時50分元統合幕僚長の岩崎氏が考える、ミャンマー軍事政権に対する4つの要請
-
3月02日13時38分覇権の変遷—各国比較—【フィスコ世界経済・金融シナリオ分析会議】
-
3月02日10時46分(中国)上海総合指数は0.44%高でスタート、経済政策への期待が高まる
-
3月02日10時29分イビデンを対象とするコール型eワラントが前日比2倍の大幅上昇(2日10:01時点のeワラント取引動向)
-
3月02日10時19分【中国の視点】各国の中央銀行、米金利上昇も早急な引き締めの公算小
-
3月02日09時29分コラム【新潮流2.0】:暴落の特異日(マネックス証券チーフ・ストラテジスト広木隆)
-
3月02日08時05分NYの視点:米2月ISM製造業景況指数、需要に伴う一段の生産拡大を示唆
-
3月01日17時10分株安の相場展開でもドル高は継続か 住信SBIネット銀行(馬渕磨理子)