債券:流動性供給入札、応札倍率4.78倍 1月22日14時00分
22日に実施された流動性供給(第326回)入札は、最大落札利回り格差がプラス0.002%、平均落札利回り格差がマイナス0.002%となった。また、応札倍率は4.78倍だった。
出所:MINKABU PRESS
【関連ニュース】常磐開発が後場急上昇、エタニティによるTOB価格を9000円に引き上げ<みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」1位に那須鉄ガーラ動意、子会社が韓国企業と「Flyff Online」のグローバルライセンス契約締結
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
カテゴリ 「みんかぶニュース 為替・FX」 のニュース一覧
-
2月26日18時14分来週の為替相場見通し=米雇用統計など重要指標を注視
-
2月26日17時52分日銀為替市況 午後5時時点、106円08~09銭のドル高・円安
-
2月26日17時52分日銀為替市況(ドル円・午後5時)
-
2月26日16時10分午後:債券サマリー 先物は大幅続落、米金利の先高観から売り優勢
-
2月26日15時56分欧米(26日)の注目経済指標=米PCEデフレータなど
-
2月26日15時18分外為サマリー:1ドル106円20銭前後で推移、米金利動向睨みの神経質な展開
-
2月26日15時07分債券:先物、後場終値は前営業日比25銭安の150円62銭
-
2月26日13時53分債券:2年債入札、テールは4厘で応札倍率4.27倍
-
2月26日12時29分午前:債券サマリー:先物は急落、長期金利一時0.175%に上昇
-
2月26日11時07分債券:先物、前場終値は前営業日比30銭安の150円57銭