弁護士COM大幅高、電子契約サービス伸長で10~12月期経常黒字に浮上 1月26日09時31分
弁護士ドットコム<6027.T>が大幅高となっている。同社は25日取引終了後に、21年3月期第3四半期累計(20年4~12月)の単独経常利益が前年同期比1.5%減の2億2500万円になったと発表。ただ、10~12月期に限れば1億1600万円の黒字(前年同期は3000万円の赤字)となっており、これが好感されているようだ。
売上高は第3四半期累計で前年同期比27.1%増の38億600万円、10~12月期では前年同期比28.7%増の13億7100万円となった。電子契約サービス「クラウドサイン」の売り上げが大きく伸びたことなどが寄与した。なお、通期業績予想は売上高52億円(前期比25.8%増)とする従来計画を据え置き、各利益については引き続き未定としている。
また、同日には税理士業界に特化した事業承継支援を行う「税理士事務所の承継支援サービス」を開始したことを明らかにしている。
出所:MINKABU PRESS
【関連ニュース】東エレクが続伸、TSMCなど半導体値上げ観測受け製造装置メーカーに追い風一段とフィンテックが急動意、東証2部への市場変更受け投資資金流入アトムリビンが続伸、販促支援ツール拡充寄与し12月上期業績は計画上振れ
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
カテゴリ 「みんかぶニュース 個別・材料」 のニュース一覧
-
16時16分日進工具が3月末を基準日として1株を2株に株式分割
-
16時13分ソフト99が10万株を上限とする自社株買いを発表
-
15時59分パラベッドが3月末を基準日として1株を2株に株式分割
-
15時58分Bガレージが21年4月期業績予想を上方修正
-
14時17分アイサンテクが後場一段高、つくばスマートシティ協議会の実証実験に参加協力
-
14時06分住友化が反発、国内有力証券が目標株価を1000円へ引き上げ
-
13時44分トヨタ紡織は反発、国内有力証券が目標株価を2400円へ引き上げ
-
13時31分プロパティAが大幅反発、「Rimple」第11号ファンドに10.6倍の応募
-
13時17分ライトアップが切り返す、伊万里信用金庫にJシステムをOEM提供開始
-
13時10分Mラインズが大幅3日続伸、2月の増加企業数60社と伸び拡大