今日の為替市場ポイント:米国の政治不安存続でドル買い抑制も 1月27日08時42分
26日のドル・円は、東京市場では103円66銭から103円83銭まで反発。欧米市場では、103円82銭から103円56銭まで下落し、103円62銭で取引終了。本日27日のドル・円は103円台で推移か。米国の政治・社会不安は払しょくされていないことから、リスク選好的なドル買いは抑制される可能性がある。
国際通貨基金(IMF)は1月26日、2021年の世界経済見通しを+5.5%と昨年10月時点の見通しから0.3ポイント上方修正した。新型コロナウイルスワクチンの接種拡大によって2021年後半にかけて景気回復に弾みがつくと予想しているようだ。ただ、IMFは「世界経済は引き続き異例の不確実性にさらされている」と指摘しており、新型コロナウイルス変異種の感染拡大などを警戒しているようだ。
市場関係者の間からは「新型コロナウイルスワクチンの有効性について十分判明していない部分があるものの、今年後半にかけてワクチン接種が世界的に拡大する可能性があることは経済にとってプラス材料となる」との声が聞かれている。欧米経済見通しについて楽観視できないものの、4-6月期における景気回復への期待は持続しているようだ。
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「注目トピックス 市況・概況」 のニュース一覧
-
11時07分NY株式:米国株式市場は反発、強い2月雇用統計で成長期待
-
10時00分個人投資家・有限亭玉介:コロナ禍からの脱却期待の銘柄を監視【FISCOソーシャルレポーター】
-
09時55分NY債券:米長期債相場は弱含み、2月米雇用統計は予想外の改善
-
07時06分NY金:小幅安、米長期金利下げ渋りを嫌気
-
07時05分NY原油:大幅続伸、米雇用改善で需要増の思惑強まる
-
07時03分NY為替:米雇用統計改善を好感してドル・円は一時108円64銭
-
05時45分[通貨オプション]OP買い加速、レンジ抜けで
-
05時20分3月5日のNY為替概況
-
03時58分NY外為:ドル伸び悩む、10年債利回り1.54%まで低下、ダウ440ドル高_
-
02時51分NY外為:リスクオフ一服、米株回復、FRBは様子見=ブラードSTルイス連銀総裁