日経平均は66円高、企業業績への期待感から押し目買い 1月27日13時26分
日経平均は66円高(13時25分現在)。日経平均寄与度では、日東電<6988>、ファナック<6954>、ダイキン<6367>などがプラス寄与上位となっており、一方、エムスリー<2413>、ファーストリテ<9983>、ソフトバンクG<9984>などがマイナス寄与上位となっている。セクターでは、不動産業、パルプ・紙、食料品、電気機器、建設業が値上がり率上位、海運業、鉄鋼、空運業、電気・ガス業、精密機器が値下がり率上位となっている。
後場の日経平均は底堅く推移している。企業業績への期待感は引き続き強く、株価が弱含む場面では押し目買いも見られることから、下値は限定的との指摘もある。
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「注目トピックス 市況・概況」 のニュース一覧
-
20時13分欧州為替:ドル・円は安値もみ合い、ユーロは上昇
-
19時02分欧州為替:ドル・円は下げ渋り、円売りが下支え
-
18時15分日経平均テクニカル:4日ぶり反発、5日線回復し新値足陽転
-
18時14分欧州為替:ドル・円は安値圏、米金利にらみ
-
17時48分9日の日本国債市場概況:債券先物は151円05銭で終了
-
17時25分欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米金利高継続も利益確定売りが重石に
-
17時03分東京為替:ドル・円は伸び悩み、午後以降は失速
-
16時46分ハイテク軟調も景気敏感株主導で底堅さが意識される相場展開【クロージング】
-
16時09分東京為替:ドル・円はこう着、ポンドは高値もみ合い
-
16時05分大阪金概況:下落、ドル相場上昇など映すも朝安の後は下げ渋り