NVTから見た足元のビットコイン妥当価格は32,312ドル【フィスコ・ビットコインニュ【フィスコ・ビットコインニュース】 2月18日12時52分
暗号資産(仮想通貨)の価値を探る方法として注目されるもののひとつに、「NVT」という指標がある。暗号資産の市場分析で有名なウィリー・ウー氏が考案した指標で、同氏のホームページではリアルタイムの数値を公表している。NVT(Network Value to Transaction)はネットワークの価値(暗号資産の場合には流通するコインの市場価値)を日毎の取引量で割った比率であり、この値が高ければ取引量に比べてネットワークの価値が高いことを、この値が低ければ取引量に比べてネットワークの価値が低いことを表している。NVTが中期的に一定の値に収斂することを前提とすれば、NVT比率の高低によって、ビットコイン価格が割高か割安かを評価することができる。
ビットコイン(BTC)のNVT比率(=時価総額/日毎の取引量の90日移動平均)を算出すると(時価総額はCoin Market Cap、日毎の取引量はblockchain.infoより)、2月17日時点のNVTの値は207と、過去の平均値よりも高い。17日時点の取引量は7,740,989,999ドルであるが、過去90日間の平均取引高4,683,605,642ドルにNVTの過去平均値128を当てはめると、ビットコインの妥当価格は32,312ドルと算出される。この観点では、足元の市場価格52,211ドルは割高と評価される。
<RS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「ビットコインニュース」 のニュース一覧
-
4月16日16時41分NVTから見た足元のビットコイン妥当価格は41,198ドル【フィスコ・ビットコインニュース】
-
4月14日13時28分ハッシュレート分析によるビットコイン妥当価格は28,186ドル【フィスコ・ビットコインニュース】
-
4月14日09時45分暗号資産(仮想通貨)のイベントスケジュール:4月14日更新【フィスコ・ビットコインニュース】
-
4月13日13時37分4月6日時点のCMEのBTC先物建玉分析、中期的には4,823ドルの下押し圧力【フィスコ・ビットコインニュース】
-
4月13日10時12分コインベースは上場間近、ビットコインは6万ドル突破【フィスコ・ビットコインニュース】
-
4月12日16時30分ビットコイン、海外の売りポジションは縮小【フィスコ・ビットコインニュース】
-
4月12日13時29分「メトカーフの法則」ビットコイン価格は割高の可能性も【フィスコ・ビットコインニュース】
-
4月09日16時06分NVTから見た足元のビットコイン妥当価格は41,469ドル【フィスコ・ビットコインニュース】
-
4月08日14時57分暗号資産(仮想通貨)のイベントスケジュール:4月8日更新【フィスコ・ビットコインニュース】
-
4月07日16時50分ハッシュレート分析によるビットコイン妥当価格は25,584ドル【フィスコ・ビットコインニュース】