出来高変化率ランキング(14時台)~東証REITETF、MXS225などがランクイン 2月26日14時52分
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較する
ことで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [2月26日 14:31 現在]
(直近5日平均出来高比較)
コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率
<3662> エイチーム 2866200 70000 3994.57% 24.69%
<6182> ロゼッタ 8206000 250460 3176.37% 9.09%
<1591> J日経400 19061 2316.2 722.94% -2.91%
<8143> ラピーヌ 135600 16520 720.82% 0.72%
<7863> 平賀 203600 26080 680.67% 9.43%
<2586> フルッタ 4839400 781320 519.39% 2.21%
<1348> MXSトピクス 255680 45570 461.07% -2.92%
<2562> 上場ダウH 101030 18518 445.58% -2.42%
<2375> ギグワークス 877500 169480 417.76% 4.64%
<6282> オイレス工 255400 54460 368.97% -0.66%
<1358> 上場2倍 66549 14431 361.15% -7.47%
<6208> 石川製 290400 63340 358.48% 1.55%
<4274> 細谷火 219400 50300 336.18% 5.82%
<5857> アサヒHD 1266000 309660 308.84% -8.31%
<1320> ETF225 225384 55389.8 306.91% -3.73%
<4052> フィーチャ 96000 24280 295.39% -5.98%
<9878> セキド 162800 42400 283.96% 3.25%
<8881> 日神GHD 752600 198780 278.61% -3.08%
<2555>* 東証REITETF 11960 3176 276.57% -3.27%
<1964> 中外炉 247000 67460 266.14% 6.57%
<1326> SPDRゴール 73751 20143 266.14% -1.68%
<2730> エディオン 1849700 507140 264.73% -2.11%
<7254> ユニバンス 2160100 612420 252.72% -9.09%
<4541> 日医工 3097900 906760 241.64% -6.5%
<2908> フジッコ 205500 60280 240.91% -3.38%
<2526> NZAM 400 19169 570800.00% 2.3583%
<7069> サイバーバズ 75500 22940 229.12% -4.04%
<6875> メガチップス 740300 235100 214.89% 1.35%
<1346>* MXS225 82673 26393 213.24% -3.85%
<7942> JSP 170300 55060 209.30% -1.7%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「注目トピックス 日本株」 のニュース一覧
-
07時41分ADR日本株ランキング~トヨタなど全般堅調、シカゴは大阪比345円高の28885円~
-
07時32分前日に動いた銘柄 part2 G3HD、愛光電気、ブティックスなど
-
07時15分前日に動いた銘柄 part1 Sansan、ファルテック、住石ホールディングスなど
-
4月21日16時58分日経平均寄与度ランキング(大引け)~大幅続落、ファーストリテと東エレクの2銘柄で約115円分押し下げ
-
4月21日16時40分【M&A速報:2021/04/21(2)】いつもキャピタル、インテリア実例共有サイト運営のルームクリップに出資
-
4月21日16時27分USEN-NEXT HOLDINGS---ゼネラル・オイスターグループに「Servi(サービィ)」を導入
-
4月21日16時18分新興市場銘柄ダイジェスト:オンコリスは大幅に反発、愛光電気がストップ高
-
4月21日15時19分シンバイオ製薬 Research Memo(9):2030年に海外売上比率50%を目指す
-
4月21日15時18分シンバイオ製薬 Research Memo(8):2021年12月期は創業来初めて黒字化する見通し
-
4月21日15時17分シンバイオ製薬 Research Memo(7):2020年12月期はほぼ前期並みの業績水準に落ち着く