<注目銘柄>=カラダノート、調整十分で上昇機運が強まる 2月26日10時02分
カラダノート<4014.T>に注目したい。同社は妊娠出産育児に関する健康アプリの運営を通じて、保険会社や食材宅配企業などのサービスを利用者に紹介することで得る広告収入を主な収益源としている。昨年10月に東証マザーズに新規上場したが、サービスを展開する未就学児の市場はシックスポケット(1人の子どもに対して両親とその双方の祖父母の計6人から資金が注がれること)を追い風としており、同社も急成長している。
21年7月期第1四半期(20年8~10月)単独決算の営業利益は1億1500万円と通期計画の2億500万円に対する進捗率が56.1%に達した。保険領域ではコロナ禍におけるユーザーの保険見直しニーズが高まったほか、食材宅配領域も好調で業績に寄与した。また、保有するデータベースを活用して子育て世代と企業とのマッチングをする「かぞくとキャリア」事業を2月に開始しており、中長期的な業績への貢献が期待できる。
株価は昨年12月15日に直近高値の2519円をつけた後は1700円近辺での値動きとなっているが、5日と25日移動平均線のゴールデンクロスが示現しており、調整は十分で上昇機運が強まっている。(れい)
出所:MINKABU PRESS
【関連ニュース】ジオスターが底堅さ発揮、今3月期営業利益予想を3億円上乗せで超低PBRも強み26日韓国・KOSPI=寄り付き3089.49(-10.20)VIX短先物が一時ストップ高、米「恐怖指数」は28.89に急上昇
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
カテゴリ 「みんかぶニュース コラム」 のニュース一覧
-
10時00分<注目銘柄>=チエル、GIGAスクール元年で商機拡大へ
-
4月14日10時00分<注目銘柄>=グレイス、マニュアルDX化で「eマニュアル」の需要増
-
4月12日10時02分<注目銘柄>=デクセリ、車載向け伸び最高益続く
-
4月09日10時00分<注目銘柄>=PCIHD、コネクテッドカー関連株として妙味
-
4月08日10時01分<注目銘柄>=Mマート、ネット取引のニーズ拡大が追い風
-
4月07日10時00分<注目銘柄>=MTG、業績回復鮮明化で本格上昇局面へ
-
4月06日10時00分<注目銘柄>=キーウェア、企業のDX需要取り込み成長路線走る
-
4月05日10時00分<注目銘柄>=クボタ、米インフラ投資が追い風
-
4月02日10時01分<注目銘柄>=岩谷産、新型コロナワクチン接種関連で恩恵も
-
4月01日10時00分<注目銘柄>=テンポイノベ、店舗転貸借事業の成約件数が回復傾向