10時の日経平均は137円高の2万9800円、ファストリが28.81円押し上げ 3月02日10時01分
2日10時現在の日経平均株価は前日比137.35円(0.46%)高の2万9800.85円で推移。東証1部の値上がり銘柄数は750、値下がりは1344、変わらずは99と、値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を大幅に上回っている。
日経平均プラス寄与度トップはファストリ <9983>で、日経平均を28.81円押し上げている。次いでSBG <9984>が20.53円、ファナック <6954>が18.19円、テルモ <4543>が14.69円、TDK <6762>が11.16円と続く。
マイナス寄与度は8.1円の押し下げでNTTデータ <9613>がトップ。以下、リクルート <6098>が5.4円、中外薬 <4519>が4.75円、京セラ <6971>が4.54円、花王 <4452>が3.64円と続いている。
業種別では33業種中12業種が値上がり。1位は証券・商品で、以下、機械、金属製品、ガラス・土石と続く。値下がり上位には海運、空運、パルプ・紙が並んでいる。
※10時0分4秒時点
株探ニュース
【関連ニュース】日経平均の上げ幅が300円突破日経平均2日寄り付き=276円高、2万9939円シカゴ日経平均先物 大取終値比 320円高 (3月1日)
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
カテゴリ 「みんかぶニュース 市況・概況」 のニュース一覧
-
4月22日20時00分【投資部門別売買動向】海外勢が3週ぶりに売り越す一方、個人と信託銀は買い越す (4月第2週)
-
4月22日19時50分本日の【株主優待】情報 (22日引け後 発表分)
-
4月22日18時40分本日の【増資・売り出し】銘柄 (22日大引け後 発表分)
-
4月22日18時04分【↑】日経平均 大引け| 急反発、欧米株高でリスクオフの買い戻しが優勢 (4月22日)
-
4月22日17時43分22日香港・ハンセン指数=終値28755.34(+133.42)
-
4月22日17時10分22日中国・上海総合指数=終値3465.1138(-7.8160)
-
4月22日17時00分明日の株式相場に向けて=剣が峰で切り返す、正念場の日本株
-
4月22日16時50分明日の【信用規制・解除】銘柄 (22日大引け後 発表分)
-
4月22日16時19分22日韓国・KOSPI=終値3177.52(+5.86)
-
4月22日15時41分東京株式(大引け)=679円高、リスクオフ相場の巻き戻しで急反騰