【NTTデータ】スマートディスプレイを活用した行政情報の伝達に関する実証実験を開始 3月05日16時48分
福島県磐梯町(町長:佐藤淳一、以下「磐梯町」)と一般社団法人官民共創未来コンソーシアム(所在地:東京都渋谷区、代表理事:小田理恵子、以下「官民共創未来コンソーシアム」)、株式会社NTTデータ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:本間洋、以下「NTTデータ」)の3者は、NTTデータのスマートディスプレイを使ったシニア向けサービスを活用し、行政情報発信サービスの社会実験を磐梯町にて2021年3月より開始します。 今回の実証では、実際にスマートディスプレイを配布し、自治体、民生委員、町民間のコミュニケーション... 続きを読む
タグ: IT:一般
カテゴリ 「金融ウォッチ IT業界NEWS」 のニュース一覧
-
16時38分【STREAMED】総合振込一覧表のデータ化に対応
-
16時38分【マネーフォワード】マネーフォワードケッサイ、「ITreview Grid Award 2021 Spring」にて受賞
-
16時38分【アルプス システム インテグレーション】ALSI、クラウド型経費精算サービス「BIZUTTO(びずっと)経費」が電子帳簿保存法に対応
-
16時38分【READYFOR】READYFOR、三菱UFJ信託銀行と「遺贈寄付」における業務提携を開始
-
16時38分【セキュア】非接触時代の新店舗 マスクを付けても顔認証で決済!未来型AI無人店舗「DIME LOUNGE STORE(ダイムラウンジストア)」本日オープン!
-
16時38分【Azit】Azit、三井住友海上と包括連携協定を締結
-
16時38分【日立ソリューションズ西日本】沖縄県における公開型生体認証基盤(PBI)を活用したオンライン診療での本人確認の実証実験を完了
-
16時38分【マネーツリー】マネーツリー、金融データ分析ツール「LINK Intelligence」を提供開始
-
4月14日16時49分【SBIホールディングス】国内最大級のベンチャーキャピタルファンド「SBI 4+5ファンド」の設立について
-
4月14日16時49分【SCSK】ゼロトラスト時代の包括的なネットワーク・セキュリティアクセスを実現~ パロアルトネットワークスの「Prisma Access」を活用したフルマネージド型SASEプラットフォームサービス「Smart One Access」の提供開始~