コプロHD Research Memo(8):2021年3月期連続増配予想 1月14日15時08分
■株主還元策
コプロ・ホールディングス<7059>の株主還元の基本方針は、将来的な事業拡大に資する投資とのバランスに留意し、配当性向の向上(30%目途)を図るとしている。この方針に基づいて、2021年3月期の配当予想は、2020年3月期比15円増配の75円(第2四半期末20円、期末55円=普通配当50円+東証1部・名証1部への市場変更記念配当5円)としている。連続増配予想である。収益拡大に伴って株主還元の更なる充実も期待されるだろう。
■SDGsへの取り組み
SDGsへの取り組みとして、未経験研修受講率の向上、未経験採用の推進、女性社員比率の向上、定着率の向上、外国籍社員比率の向上、ペーパーレスの推進などで中長期目標を設定し、取り組みを強化している。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展)
<NB>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「注目トピックス 日本株」 のニュース一覧
-
17時02分日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、ファーストリテと中外製薬の2銘柄で約87円分押し下げ
-
16時29分【M&A速報:2021/01/20(2)】家族型ロボット「LOVOT」開発のGROOVE X、NTTドコモと資本業務提携
-
16時11分新興市場銘柄ダイジェスト:ウィルズは大幅に反落、データアプリが一時ストップ高
-
15時28分ムサシ Research Memo(8):2021年3月期は年間24円の配当予想を公表
-
15時27分ムサシ Research Memo(7):成長する選挙関連ビジネスをベースに、様々な事業の拡大で持続的成長を目指す(2)
-
15時26分ムサシ Research Memo(6):成長する選挙関連ビジネスをベースに、様々な事業の拡大で持続的成長を目指す(1)
-
15時25分ムサシ Research Memo(5):2021年3月期は第3四半期からの回復を見込む
-
15時24分ムサシ Research Memo(4):2021年3月期第2四半期は大型選挙がなく営業損失
-
15時23分ムサシ Research Memo(3):メーカー事業のほか、商社事業による多様な収益基盤(2)
-
15時22分ムサシ Research Memo(2):メーカー事業のほか、商社事業による多様な収益基盤(1)