インターライフ---大幅に4日ぶり反落、21年2月期の営業利益予想を下方修正、主力の工事事業が減収減益 1月14日14時07分
大幅に4日ぶり反落。21年2月期の営業利益を従来予想の4.00億円から1.00億円(前期実績3.55億円)に下方修正している。主力の工事事業が工事延期や一時中断などで減収減益となる見込み。人材サービス事業で派遣契約の打切りや見直しが増加しているほか、店舗サービス事業で携帯電話の販売台数が減少していることも利益を押し下げる。第3四半期累計(20年3-11月)は前年同期比182.9%増の2.75億円で着地した。
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「新興市場スナップショット」 のニュース一覧
-
14時43分ウィルズ---大幅に反落、20年12月期の営業利益予想を上方修正も無配転落を嫌気
-
14時29分データアプリ---一時ストップ高、21年3月期の営業利益予想を上方修正、サブスク型売上が伸長
-
14時14分AFCーHD---一時ストップ高、21年8月期の営業利益予想を上方修正、年間配当は25円に増額、海外筆頭に好調
-
10時51分DWTI---大幅に続伸、眼科手術補助剤「DW-1002」がカナダで承認取得
-
09時46分カイオム---大幅に反発、がん治療用候補抗体CBA-1535で米国から特許査定通知
-
09時16分GNI---大幅に4日続伸、連結子会社が深セン証券取引所の創業板への上場申請決定
-
1月19日14時24分ユビテック---ストップ高、工場設備リアルタイム監視システムにAIで製品不良要因を特定する機能追加
-
1月19日14時01分MHグループ---ストップ高買い気配、ENECHANGEと業務提携、理美容業界で持続的な環境経営支援
-
1月19日13時48分アストマックス---大幅に続伸、12月の太陽光発電所の発電量、予想発電量上回る82万2145kWh
-
1月19日10時37分PXB---大幅に3日ぶり反発、残留農薬研究所と業務提携、受託試験業務を委託