Defiプロジェクト「Mooniswap」【フィスコ・暗号資産コラム】 2月19日17時28分
Mooniswapとはイーサリアム基盤のAMMである。最良価格を提供しているDEXを選択するDEXアグリゲーターの1inch.exchangeが提供している。
Mooniswap は、UniswapやCurveなど一般的なDEXで起こり得るスリッページ(注文時のレートと実際の約定レートが大きく乖離する現象)を防ぐことを目指すものである。また、イーサリアムのネットワーク手数料も最適な価格を選んで、手数料の削減を提案する。Mooniswapの取引手数料は0.3%とUniswapなどと同程度である。1inchは、Uniswap、Balancer、Bancor、Kyber Networkなど多くの流動性プロバイダの中から最適なレートを提供しているが、2020年8月10日にMooniswapがローンチして以降、1inchのユーザー数は大きく増加した。
最初のAMMはBancorであるが、課題のスリッページに対して、より良いAMMモデルを目指して多くのDEXがローンチされている。プレスリリースによると、Mooniswapでは、5分の時間遅延を導入することで、アービトラージ・トレーダーの利益率を下げ、流動性プロバイダの損失を減らすように設計されている。この機能によって、MooniswapはUniswap V2よりも流動性プロバイダに50〜200%ほど多くの収入を生み出すと見込まれている。
<RS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「暗号資産コラム」 のニュース一覧
-
15時55分Defiプロジェクト「Loopring」【フィスコ・暗号資産コラム】
-
3月02日16時40分Defiプロジェクト「Ampleforth」【フィスコ・暗号資産コラム】
-
3月01日09時04分世界に挑戦する日本発パブリックチェーンPlasm Network【フィスコ・暗号資産コラム】
-
2月26日16時01分「BlockFi」【フィスコ・暗号資産コラム】
-
2月24日14時26分Defiプロジェクト「Alpha Finance」【フィスコ・暗号資産コラム】
-
2月19日17時28分Defiプロジェクト「Mooniswap」【フィスコ・暗号資産コラム】
-
2月16日14時00分DeFiプロジェクト「BadgerDAO」【フィスコ・暗号資産コラム】
-
2月15日15時55分ロシア最大級チャリティー財団:仮想通貨での寄付受け付けなど最新技術を取り入れた成長ストーリー【フィスコ・暗号資産コラム】
-
2月09日16時33分Defiプロジェクト「無担保型ステーブルコイン」【フィスコ・暗号資産コラム】
-
2月05日16時22分DeFiプロジェクト「Curve Finance」【フィスコ・暗号資産コラム】