外為17時 円、反落 105円台後半 米長期金利の上昇で 2月22日17時17分
22日の東京外国為替市場で円相場は反落した。17時時点は1ドル=105円79~80銭と、前週末の同時点に比べ20銭の円安・ドル高だった。日本時間22日の取引で米長期金利が上昇し、日米金利差の拡大を意識した円売り・ドル買いが出た。国内輸入企業による円売り・ドル買いも円相場の重荷となった。
9~17時の円の高値は105円43銭近辺、安値は105円82銭近辺で、値幅は39銭程度だった。
円は対ユーロで続落した。17時時点は1ユーロ=128円13~15銭と、前週末の同時点に比べ27銭の円安・ユーロ高だった。ユーロは対ドルで小幅に続伸した。17時時点は1ユーロ=1.2111~12ドルと、同0.0002ドルのユーロ高・ドル安だった。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
カテゴリ 「日経QUICKニュース」 のニュース一覧
-
15時25分新興株5日 マザーズは3日続落、主力ITに売り ジャスダックは反発
-
15時14分東証大引け 続落、パウエル氏発言で成長株に売り 午後は下落一服
-
14時15分外為14時 円、108円台に下げ拡大 8カ月ぶり安値圏、株下げ渋りで
-
14時07分東証14時 押し目買い、米雇用統計前に手控えも 「乱高下続く」
-
12時51分東証後場寄り 下げ渋り、海外株に堅調さ 持ち高調整か
-
12時22分外為12時 円、下落し107円台後半 一時8カ月ぶり安値
-
11時46分東証前引け 大幅続落、米金利高への懸念止まらず パウエル氏発言重荷
-
11時46分新興株前引け マザーズは一時4%近く下げる、ジャスダックは続落 メルカリが安い
-
10時27分外為10時 円、107円台後半に下げ渋り 中値は「偏りなし」の声
-
10時10分東証10時 安値圏 大幅安で値ごろ感も、医薬や鉄鋼には買い