マザーズ指数は6日ぶり反落、直近IPO銘柄中心に売り 4月06日16時42分
本日のマザーズ市場では、日経平均と同様にマザーズ指数も朝高後に失速し、軟調な展開となった。このところ賑わっていた直近IPO(新規株式公開)銘柄を中心に利益確定の売りが出る一方、大きく値を飛ばす銘柄は限られた。なお、マザーズ指数は6日ぶり反落、売買代金は概算で1706.51億円。騰落数は、値上がり79銘柄、値下がり266銘柄、変わらず9銘柄となった。
個別では、上場2日目のオキサイド<6521>が売買代金トップ。朝方買いが一巡すると売りに押される場面が多かった。前日まで子育て関連銘柄として賑わっていた3月上場のベビーカレンダー<7363>は一転ストップ安。同じく3月上場のAppier<4180>も軟調ぶりが目立った。その他、時価総額上位ではメルカリ<4385>やフリー<4478>、売買代金上位ではBASE<4477>などが売り優勢だった。一方、時価総額上位の弁護士コム<6027>、売買代金上位のウェルスナビ<7342>やPアンチエイジ<4934>は堅調。また、シンメンテ<6086>やメタップス<6172>が上昇率上位に顔を出した。
<HK>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「マザーズ市況」 のニュース一覧
-
4月09日16時29分マザーズ指数は反発、BASEなど買われ終日堅調
-
4月08日16時17分マザーズ指数は反落、主力IT株や昨年12月・直近IPO組に買い
-
4月07日17時04分マザーズ指数は小反発、こう着感の強い展開、値上がり率トップはサイジニア
-
4月06日16時42分マザーズ指数は6日ぶり反落、直近IPO銘柄中心に売り
-
4月05日16時20分マザーズ指数は小幅ながら5営業日続伸、直近IPO銘柄の商い活発
-
4月02日16時35分マザーズ指数は4日続伸、直近IPO銘柄にぎわう、Appierなどストップ高
-
4月01日16時25分マザーズ指数は3日続伸、主力IT株や直近IPO銘柄の一角が急伸
-
3月31日16時58分マザーズ指数は大幅続伸、方向感に欠けるなか中小型株物色強まる、上昇率トップはWelby
-
3月30日16時27分マザーズ指数は反発、直近IPO銘柄など振るわず伸び悩み、AppierとスパイダーP初値
-
3月29日16時01分マザーズ指数は反落、後場に崩れる、直近IPO銘柄は高安まちまち