欧州為替:ドル・円は下げ渋り、ユーロ・ドルはじり安 4月08日19時16分
欧州市場でドル・円は一時109円40銭台に下げたが、その後は下げ渋り足元は109円50銭台を維持している。米10年債利回りの戻りは鈍いものの、ユーロ・ドルのじり安でドル・円は下げづらい。また、109円半ば付近は買戻しが観測され、一段安を抑えたようだ。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円43銭から109円57銭、ユーロ・円は129円94銭から130円15銭、ユーロ・ドルは1.1862ドルから1.1883ドル。
<TY>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「注目トピックス 市況・概況」 のニュース一覧
-
10時00分個人投資家・有限亭玉介:インテルの大規模投資で半導体関連に注目【FISCOソーシャルレポーター】
-
4月10日17時32分来週の相場で注目すべき3つのポイント:米金融大手・日本小売決算、IPO2社、米中経済指標など
-
4月10日14時43分新興市場見通し:需給は着実に改善か、新興IT株に物色向かう環境に
-
4月10日14時41分国内株式市場見通し:「金融相場」から「業績相場」・「選別相場」へ
-
4月10日14時40分米国株式市場見通し:企業決算シーズン開始
-
4月10日14時39分為替週間見通し:米景気回復期待でドルは底堅い値動きか
-
4月10日14時38分ユーロ週間見通し:上げ渋りか、リスク選好的なユーロ買い拡大の可能性低い
-
4月10日14時37分豪ドル週間見通し:底堅い展開か、3月雇用統計が手掛かり材料に
-
4月10日14時36分英ポンド週間見通し:もみ合いか、主要国の株価動向が手掛かり材料に
-
4月10日10時00分個人投資家・有限亭玉介:EV関連物色に合わせ自動運転関連もチェック【FISCOソーシャルレポーター】