<注目銘柄>=Mマート、ネット取引のニーズ拡大が追い風 4月08日10時01分
Mマート<4380.T>はeマーケットプレイスを運営。22年1月期通期の単独経常利益は前期比4.8%増の1億8600万円が予想されている。
コロナ禍でインターネット取引のニーズが高まるなか、同社を取り巻く事業環境は今期も堅調に推移する見通し。具体的には業務用食材の業者間電子商取引(BtoB)サイト「Mマート」、厨房機器や備品・用品などのBtoBサイト「Bnet」などの伸びが見込めそうだ。また、巣ごもり消費が今後も継続するとみられるなか、昨年10月に開設した個人・家庭向け卸サイト「C-joy」の成長にも期待したい。同サイトは食材だけでなく、感染症対策に欠かせない環境衛生用品なども取り扱っている。
株価は3月17日に年初来高値1240円をつけたあとは上値が重くなったが、75日移動平均線がサポートラインとして機能。足もとでは短期トレンドを示す25日移動平均線が上昇基調にある。(参)
出所:MINKABU PRESS
【関連ニュース】東ラヂが全体地合い悪のなか大幅続伸、700円ライン突破で新値圏突入◇Tワークス新高値更新、広島銀行に体験型ARアプリを提供開始◇買取王国が一時13%高と急騰、21年2月期利益予想の増額修正と増配を好感
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
カテゴリ 「みんかぶニュース コラム」 のニュース一覧
-
4月09日10時00分<注目銘柄>=PCIHD、コネクテッドカー関連株として妙味
-
4月08日10時01分<注目銘柄>=Mマート、ネット取引のニーズ拡大が追い風
-
4月07日10時00分<注目銘柄>=MTG、業績回復鮮明化で本格上昇局面へ
-
4月06日10時00分<注目銘柄>=キーウェア、企業のDX需要取り込み成長路線走る
-
4月05日10時00分<注目銘柄>=クボタ、米インフラ投資が追い風
-
4月02日10時01分<注目銘柄>=岩谷産、新型コロナワクチン接種関連で恩恵も
-
4月01日10時00分<注目銘柄>=テンポイノベ、店舗転貸借事業の成約件数が回復傾向
-
3月30日10時00分<注目銘柄>=オカダアイヨン、来期回復色強まり株式好需給
-
3月29日10時00分<注目銘柄>=藤森工業、最高益更新基調が続く
-
3月26日10時00分<注目銘柄>=Ciメディカ、歯科向けネット通販の需要増が追い風