9984 ソフトバンクグループ(2021/04/13) |
東証1部 | 情報・通信業 |
---|
現在値
(10:35)
|
10,150![]() |
+120(+1.19%) | |
---|---|---|---|
この時点での最低購入金額: 1,015,000円 |
始値 | 10,150 | ( 09:00 ) |
---|---|---|
高値 | 10,200 | ( 09:03 ) |
安値 | 10,085 | ( 09:26 ) |
前日終値 | 10,030 | |
売買高(千株) | 3,518.6 | ( 10:35 ) |
売買単位 | 100 | |
---|---|---|
売買代金 | 35,698,678,500 | ( 10:35 ) |
時価総額 | 20,960,837,729,900.0 |
※ 本情報は発生から20分以上遅れて表示しています。
ソフトバンクグループ に関連するニュース
-
10時36分CPU参入を発表したエヌビディアのコールeワラントが前日比3倍超えの大幅上昇(13日10:05時点のeワラント取引動向)
-
10時05分ソフトバンクGは強弱観対立もやや買い優勢、エヌビディアとアームの協業が商機に
-
09時29分日経平均は66円高でスタート、任天堂や三菱UFJなどが上昇
-
07時42分ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比40円高の29620円~
-
06時06分12日のNY市場は下落
-
06時03分米国株式市場は反落、インフレ上昇を警戒(12日)
-
4月12日16時37分日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、信越化とファーストリテの2銘柄で約43円押し下げ
-
4月12日16時20分米中問題再燃懸念などから利益確定売りが優勢に【クロージング】
-
4月12日16時00分日経平均は反落、安川電急落で業績見極めムード、海外株安も
-
4月12日15時39分東京株式(大引け)=229円安、決算発表本格化を前に利益確定売り圧力強まる