NY株式:NYダウ26ドル安、原油価格の急落を嫌気
2020年04月08日 07時00分
米国株式相場は反落。ダウ平均は26.13ドル安の22653.86ドル、ナスダックは25.98ポイント安の7887.26ポイントで取引を終了した。前日に続き世界の新型ウイルス感染がピークに近づいたとの見方から、早期の経済再開を期待した買いが継続した。また、3500億ドル規模の中小企業向け融資プログラムに申し込みが殺到しており、米国政府が更なる資金を供給する意向を示し上昇幅を拡大。しかし、引けにかけて原油価格が急落すると、株式相場も下落に転じた。セクター別では自動車・自動車部品や保険が上昇した一方で、家庭・パーソナル用品や食・生活必需品小売りが下落した。
石油大手のエクソン(XOM)は、2020年の資本支出を30%削減する計画を発表し上昇。化学・電気素材メーカーのスリーエム(MMM)は、医療従事者向けのマスク生産を巡り、国外輸出を禁じた米国政府に反発していたが、政府と合意に至り大きく上昇した。大手アルコール飲料メーカーのコンステレーションブランズ(STZ)は、UBSの投資判断引き上げが好感され上昇。一方で、バイオ医薬品大手のギリアド・サイエンシズ(GILD)は、下落した。
米財務省のムニューシン長官はすでに承認済みの3500億ドル規模の中小企業支援融資プログラムで追加資金2500億ドルを投じる必要があるとし、議会に今週中の承認を促した。
Horiko Capital Management LLC
<FA>
コメント
コメントするにはログインまたはユーザー登録が必要です。
コメントはまだありません。
カテゴリ 「注目トピックス 市況・概況」 のニュース一覧 | |
---|---|
NY外為:ポンド高止まり、ハルデーンBOE理事の楽観的な回復見通しを好.. | |
2021年01月20日 03時39分 | |
NY外為:ドル売り一服、イエレン財務長官候補、50年債発行も検討へ | |
2021年01月20日 02時21分 | |
[通貨オプション]OP売り、リスク警戒感後退 | |
2021年01月20日 02時09分 | |
NY外為:ユーロ伸び悩み、ドイツはロックダウン延長へ | |
2021年01月20日 01時23分 | |
NY外為:ドル底堅い、米債利回り上昇、イエレン氏公聴会控え | |
2021年01月20日 00時17分 | |
もっと見る |
News | |
---|---|
現在の東証市場
終了
現在のトレダビ市場
終了
タイムライン