26日のNY市場はまちまち
2021年02月27日 09時27分
[NYDow・NasDaq・CME(表)]
NYDOW;30932.37;-469.64
Nasdaq;13192.35;+72.92
CME225;29285;+35(大証比)
[NY市場データ]
26日のNY市場はまちまち。ダウ平均は469.64ドル安の30932.37ドル、ナスダックは72.91ポイント高の13192.34で取引を終了した。長期金利上昇への警戒から、寄り付き後、下落した。月末でヘッジファンドなどが損失確定のための持ち高解消に動いたなどとの憶測も重しとなり、ダウは終日軟調。米国債相場が行き過ぎ感などから反発し、金利が低下に転じたため足元で大きく下げていたアップルやマイクロソフトなどを中心にハイテク株が買い戻され、ナスダック総合指数は概ねプラス圏で推移した。
セクター別では、半導体・同製造装置、テクノロジー・ハード・機器が上昇した一方で、エネルギーや銀行が下げた。シカゴ日経225先物清算値は大阪比35円高の29285円。ADR市場では、対東証比較(1ドル106.57円換算)で、ファナック<6954>、ファーストリテ<9983>、任天堂<7974>、デンソー<6902>、日産自動車<7201>、古河電<5801>などを筆頭に全般買い優勢の展開となった。
<YN>
コメント
コメントするにはログインまたはユーザー登録が必要です。
コメントはまだありません。
カテゴリ 「NY市場・クローズ」 のニュース一覧 | |
---|---|
16日のNY市場は続伸 | |
2021年04月17日 10時12分 | |
15日のNY市場は上昇 | |
2021年04月16日 06時17分 | |
14日のNY市場はまちまち | |
2021年04月15日 06時22分 | |
13日のNY市場はまちまち | |
2021年04月14日 06時36分 | |
12日のNY市場は下落 | |
2021年04月13日 06時06分 | |
もっと見る |
News | |
---|---|